2015年10月28日水曜日

木漏れ日

   平成23年に<木漏れ日の吹き溜まり>の題名で描いて居た作品を、
手を加えて描き直した作品です。

平成24年7月(大24回熊本シルバー作品展)に出品して、金賞を貰った作品です。

そして平成25年に、第26回全国健康福祉祭こうち大会
(ねんりんピックよさこい高知2013)に、熊本県代表で絵画部門に出品された、
記念すべき作品と成りました。

現在は、あの有名なやまうに豆腐の、球磨郡五木村の、五木屋本舗所有で、本店に飾って有ります。

< 木漏れ日Ⅱ > 平成24年4月20日作   サイズ( F30号 910x727 )

2015年10月27日火曜日

琉晟君パパと楽しく

  亮二君親子が、楽しい自転車ドライブに出かける時に、撮った写真です。

亮二君のお母さん(吉永さん)から、小さく可愛い孫を記念として絵に描いて貰いたいと

頼まれて、家内が吉永さんから、預かって来ました。

其の写真を見て描いてやりました。

孫の琉晟君がニッコリと、さぞ楽しみにしていたのか、喜んでいる様子が良く出ていて

琉晟君が大きくなった時に、喜んでくれて良い思い出に成るだろうと言って、

吉永さん夫婦に喜んで貰えました。

< 楽しそうな琉晟君親子 > 平成24年1月21日作 サイズ(453x604 三三)

2015年10月26日月曜日

星翔高校初優勝

      昨日は、最高の1日に成った日曜日でした。文化祭も盛況で無事に終わりました。

そして孫、輝が主将を務める、東海大付属・星翔高校のバスケ部が、第46回全国高校
バスケット選抜大会(ウインターカップ)県予選大会で、熊本県最強の、九州学院を、
100対99の1点差で逃げ勝ちして、悲願の初優勝を飾ってくれました。

私達夫婦は涙が出る程大喜びしました。
此の、3年間で九州学院には、今年4月頃だったと思いますが、1度だけ勝っては
居ましたが、殆どが大差で負けて居ましたので、まさか優勝するなんて夢のようです。

12月23日から、東京体育館で開かれる全国大会の(ウインターカップ)に出場する
事に成るなんて、此れまた本当~に夢のようです。

此の大会で先ず1勝を願って居ます。


< 紺が星翔のハンジン選手 >

2015年10月24日土曜日

結婚祝い

  人吉で、歯医者さんとして勤めて居られました藤田先生が、出身地佐賀県で

歯科医の病院を開業されました。

開業されたお祝いを兼ねて、病院を見に行く事に成りました。

そしてその時に、結婚もされたばかりだったので、< 天空の紅葉(岸壁) >を少し描き変えて、

小さく大全紙に描いて、私の結婚のお祝としてプレゼントして来ました。

ご夫婦共、喜んで頂き、病院の待合室に飾って有るそうです。

< 天空の紅葉(Ⅱ) > 平成23年11月20日作 サイズ( 542x728 大全紙 )

2015年10月23日金曜日

五木白滝公園にて

  五木村の白滝公園に、紅葉を家内と見に行った際に、此の岩壁の天辺にわずかに

紅葉しているのを見て、即に(天空の紅葉)とひらめき描いた絵です。

此の絵を義理の兄で有り、近代日本美術協会の理事で、熊本支部の支部長でも有る、

彌永さんが観に来て、上手く表現が出来て居るので、近美展に出すように強力に

進められ、恐る恐る出品しました。

するとまさかの、中央展で初出品で初入選したのに、ビックリしながらも大喜びした、

記念すべき作品なのです。

現在は、人吉の東西コミセンに寄付しましたので、二階の上がり口で直ぐ目につく所に

飾って有ります。


<天空の紅葉 (岩壁)> 平成23年10月8日作 サイズ(スケッチ50F1063x1320)

2015年10月22日木曜日

上田平さん宅の花

  町内会の会議で事務所に行き、帰りに側の上田平さん宅に、綺麗に咲いた

此の花が有りました。

絵に描こうと思い、写真に撮って帰りました。

でも名前が分からないので、上田平さんに聞きましたら、ノウゼンカズラと

教えて貰いました。

私は花の名前はあまり良く知りませ~ん・・?。

家内がお店に、飾って居ましたら、此の絵も山田さんのお姉さんに気に入って貰い、

持ち帰られました。

今、カナダの何処に掛って居るかは・・?????です。


< ノウゼンカズラ > 平成23年5月30日作   サイズ( 241x302 )

2015年10月21日水曜日

入賞作

  10月30日金曜日~11月6日金曜日まで、東京都美術館で開催される、

近代日本美術協会展に出品している作品です。

今回は東京都議会議長賞を獲得出来ました。

シーンと静まり還った真夜中で、月の光りが椎茸を、照らし出して居る様子を

描き表しました。

ご多忙中とは思いますが、是非観に行ってくださ~い。

< 月夜のしじま > 平成27年7月作   サイズ ( F50号 1167x910 )

水ゴケ

  球磨郡あさぎり町の上村に有る、麓城跡に、紅葉を家内と2人で見に行きました。

其の帰りに下る、少し薄暗い小道に、水ゴケが生えて居て、其処に陽が差し込んで

居ました。

其れを見た時に、(木漏れ日)の題名で絵にしたいと思い、写真を撮って帰りました。

でも、其のままでは余り面白く無いので、シダの所に枯葉等を描き加えて、画題を

(木漏れ日の吹き溜まり)とした作品です。

人吉・球磨総合美展に出品して入選した作品です。残念ながら

入賞は出来ませんでした。

< 木漏れ日の吹き溜まり > 平成23年5月16日作  サイズ ( 915x732 )

2015年10月20日火曜日

スイセン 誕生日プレゼント

  此の絵は、私がお付き合いしている長谷部さんの、誕生日が3月29日なので、

その日の新聞で、くるんだスイセンを描いて誕生日のプレゼントにしました。
< スイセンと新聞 >  平成23年3月29日作  サイズ( 287x378 )

2015年10月19日月曜日

根元が変わった竹

 散歩道で、根元が変わっている竹林が有ったので、其の変わった根元を

中心に描いて見ました。

現在はカナダにお住いの山田さんのお姉さんが、帰って来られた時に観て気に入って

貰い持ち帰り、息子さんのお店に飾って有るそうです。

此の絵の中には、(からす・うさぎ・ツチノコ)を入れて描いたのですが、描いた本人も

ツチノコだけが何処に居るのか分かりませ~ん。
< 根元竹林 > 平成23年3月17日    サイズ ( 287x378 )

2015年10月18日日曜日

隣から貰ったユズ他

 隣から貰ったユズを写真に撮って居ました。

其れに柿・クリにもみじを加えて、晩秋を表して描いた作品です。
< 晩秋(Ⅱ) >平成23年1がつ29日作 サイズ( 色紙 )

2015年10月17日土曜日

成長した孫

   孫瑛太が、成長の証の7・5・3の祝いで、初めて着る着物姿で、青井神社に
 
お参りに行った時に記念写真を撮って居たのを見て、孫に描いてやりました。
< 成長した瑛太 > 平成23年1月25日作   ( サイズ 300x430 )
 

2015年10月16日金曜日

秋の終わり

 孫が、もみじ・どんぐり・まつぼっくりを拾って来て、私のカメラで孫が写真を撮っていた

のを見て、秋が終わりを告げているな~と思いながら描きました。
< 晩秋(1) > 平成23年1月15日作  ( サイズ 58x207 )

八代郡泉村久連子にて

  現在は八代市泉町久連子と成って居ます。

平成22年11月(当時八代郡泉村久連子・五家荘)に紅葉祭りが有り、家内と二人で

見に行きました。

何時もは静まり返って居ますが、祭りの日は、見物人も沢山来られて居まして、久連子

踊りで、笛や太鼓・鐘の音が響き渡り、何時もと違った様子を、描いた作品です。

そして此の作品は、2回目と成る第23回熊本県シルバー作品展に出品して、

奨励賞を受賞した作品です。

現在は親戚の奥さんに気に入って貰い、居間に飾って居ます。
< 山郷の響き > 平成23年1月10日作 サイズ( 普通大全紙 544x726 )

2015年10月15日木曜日

初の色紙絵

 散歩していたら、頭の上で夕映えでとても美しく映えていたハゼの葉が有りました。

其れを、初めて色描いて居てみましたが、普通の画用紙と違い、

柔らか過ぎて描きずらかったです。

現在は家内が、食堂に持って行き飾って居ます。
< 夕映えのハゼ > 平成22年12月26日作 サイズ ( 色紙大 )額は日本画用

2015年10月14日水曜日

叔母の大好きな歌手・・?

 私の叔母が(ハル姉ちゃんと呼んで居ます)が、大好きで大のフアンの

氷川きよしで~す。

叔母から頼まれて描いて上げた作品です。

寝室に飾って居ます。


< 若い頃のきよしで~す > 平成22年10月6日作   サイズ(普通太子八0 287x378 ) 

2015年10月13日火曜日

びっしり生えたキノコ

 私の従妹の、やよいの自宅の側に立っていた、枯れかかった柿の木に、キノコがびっしりと生えて居ました。

其れを見て、此れは森の妖精だと直感して、竹や・カズラ等を少し追加して描いた作品です。

キノコの名は不明で~す。

現在は家内が務めて居る、米米食堂の奥さんに気に入って貰い、お店に飾って有ります。

此の作品は、平成22年10月23日~28日までに開催された、人吉・球磨総合美展に
出品してみました。

此の公募展でも初めて出品して、奨励賞に入賞した作品でも有ります。
< 森の妖精 > 平成22年9月30日    サイズ ( 普通大全紙 544x726 )

2015年10月12日月曜日

サボテンの花

 此のサボテンの絵は、昔私が、10代の頃から人吉で前後ろに住み、仕出し屋と、
魚やさんをされて居た友人が居ます。

今は10年ぐらい前に仕事を辞めて、佐賀県武雄市北方に移り住んでいる泉さんと言う人です。

6~7年前に、私達夫婦で泉さん宅へ遊びに行った帰りに、貰つて来ていたサボテンが有ります。

其のサボテンに花が咲いたので、描いてみました。

記念にと思い持って行き、泉さんに上げた作品です。

夫婦で喜んで頂き玄関に飾り、毎日観てますよ~、と手紙を頂きました。

私も描いて上げて良かったと大変嬉しくなりました。
< 初めて咲いたサボテンの花> 平成22年7月12日作   サイズ ( 普通太子 287x378 )

2015年10月11日日曜日

やよいと着物

 此の絵は、私が人物画も描いている事を知り、私の従妹に当たるやよい本人が、40歳代に、名古屋で着物着付け大会に、モデルとして参加して特賞に選ばれた時に、記念として撮って居た写真を持ってきて、絵として記念に残したいと言って、頼まれて描きました。
髪の恰好や、着物のしわ・柄等に少し手間どいましたが、私の中では上手く描けたかなと思って居る作品です。
本人も喜んで暮れて自分がやっている会社の事務所に飾って居ます。

< 40歳台のやよい > 平成22年7月3日作   サイズ ( 普通 三々 454x605 )

2015年10月10日土曜日

菖蒲の絵

 あさぎり町の天子の水に咲いていた、菖蒲の花を主体で描きました。
そしてその絵を見ていた人が何を思ったか、絵の中に手を入れて菖蒲の花を取り出そうとしている、有りえもしない様子を描いて見ましたが、面白いと思いますが・・?。
皆さんは如何でしょうか・・・?。
そして、此の絵は私が 恐る恐る (  初めて公募展に出品  )  して、佳作に入賞した
記念すべき絵でも有ります。
(第22回熊本県シルバー作品展に出品です。)
 此の絵を描いたのは、親戚の奥さんの、誕生日のプレゼントに描いた作品で、誕生日の日付5月25日の新聞を入れて描きました。
そして、作品展が終わってから渡す約束をしていましたので、終わり次第即持って行き、居間に飾り付けまでして渡しました。
奥さん本人にも、大変喜んで貰いました。
< 絵の菖蒲を取り出す手 > 平成22年6月5日作  サイズ( 普通三々 454x605 )

2015年10月9日金曜日

還暦祝い

 此の人は、親友の中村良郎氏です。、還暦を迎えてお祝いの席で、夫婦での記念写真を、絵にして残したいと家内が頼まれて、預かって来た写真を見て描きました。
良郎君がかなり酔っ払い、目がうつろで真っ赤な顔に成って居る様子を
表し描いた絵です。
自宅に飾って有るそうです。
愛犬ボギーが元気な時は、何時も散歩して居ました。
< 還暦祝いの中村夫妻 >  平成22年6月11日作    サイズ(  普通三々454x605 )

中村夫妻の愛犬

 この犬は、老衰の為に亡くなった犬で、中村夫妻の最愛成るボギーです。
此れも家内が、還暦祝いの写真と一緒に預かって来た写真を見て描きました。
口を開けてうつろな目が可愛く見えている様子が描けたと思います。
中村夫妻にも喜んで貰いました。還暦の絵と一緒に飾って有るとの事です。
< 元気だった頃のボギー >  平成22年9月18日作   サイズ( 八0太子 287x378 )

2015年10月8日木曜日

かきつばた

 家内が務めている、米津米店の奥さんの誕生日が5月1日なので、新聞を5月1日のを入れて誕生日祝いとして描いて上げました。
奥さんに喜んで頂き現在は、経営されている米米食堂に飾って有ります。
< 5月1日の誕生祝い >平成22年5月1日作 サイズ( 八0太子 287x378 )

2015年10月7日水曜日

つくしんぼー

散歩道の畦道を焼いた後に、新芽が出始めたつくしを描いて見たのですが、皆さんも見られた事が有ると思いますが、その、光景に成っているでしょうか・・?。
此の絵は現在八代の人が、所有されて居ます。飾られて居るかは不明です。
< 春を告げるつくしの芽 > へ卯性22年4月16日作 サイズ( 八つ切 241x302 )

2015年10月6日火曜日

小枝の開花

 平成21年3月に家内と水上村に桜を見に行き、ダムの周りに綺麗に開花した、桜の木の根元の小枝に、しっかりと開花して居る姿を見て、写真に撮って居たのを思い出し、写真集から見つけ出して描きました。
上部はももちろん満開で春爛漫なのですが、木の根っこの小さい枝も、見てくれとばかりに、華蓮に咲かせて居る様子を描いた作品です。
此の絵は、従妹が気に入り欲しいと言ったので、今は従妹の会社の事務所に飾って有ります。

< 小枝で開花 > 平成22年4月12日作   サイズ( 八0太子 287x378 )

2015年10月4日日曜日

思いでのとライス

私が水彩で人物や、動物も描く事を知り、13~14年位生きて亡くなった、愛犬ライスとの記念写真を、描いて欲しいと言われたと、家内が預かって来たので、元気で可愛かったライスと、喜んでいる山田さんを描いたところ、結構リアルに描けたので、喜んで貰えました。経営されてる、食堂に飾って有ります。
ここで、米米食堂を少し紹介します。米津米店を経営して居すが、その扱う美味しお米を使って、お客さんの体を考えた健康食(日替わり定食)を21年前から、初めました。お客さんの口コミや、新聞・テレビ取材等で多くの人に知られ、今はかなりのリピーターのお客さんや新規のお客さんも増えて、私の家内も勤務して居まして頑張って居ます。是非一度お出かけ下さい。

< 山田さんとライス > 平成22年4月3日作 サイズ( 287x37 80太子 )

2015年10月3日土曜日

すいせん

家内が玄関用に買って来た、すいせんを新聞しに包まれた状態で、描いて見ましたが、意外と好評で現在は、家内の知人の玄関に飾って有ると聞いて居ます。
< 包まれた、すいせん > 平成22年3月13日作  サイズ(八0太子287x378 )

2015年10月2日金曜日

愛犬ボス

妹夫婦が15年前後、しっかり可愛がり優しく育て上げて居た、愛犬のボス、老衰の為に亡くなりました。私が水彩画を描き始めたのを機に、絵として残したいと言って頼まれて、描いた作品です。
妹達夫婦が、大事に飾り毎日声を掛けて居るとの事。ボスも喜んで居る事でしょうね・・?。

< 愛犬ボス > 平成22年2月22日作    サイズ ( 太子八0  287x378  )

2015年10月1日木曜日

青空に映える梅花

               ( 春晴天の青空に咲き誇る一輪の梅花 )
< 一輪の梅花 > 平成22年2月 サイズ( 241x302 )
此の梅花も、私が散歩している道端の、畑のあぜに生えている、高さ2メータ位の梅の木に、まだ殆どがツボミなのに、此の枝だけに2輪の花が敷いていて居ました。
春の日差しを受けて、手前の一輪が如何にも開花宣言している様に見えたので、青空に映える一輪の梅花として、描いてみました。